大阪南港ATCで行なわれたオープンソースコミュニティのイベントに参加してきました. KOF2010 http://k-of.jp/2010/ KOF2010ではステージ企画で\爽快セキュリティ!/に関する発表をしてきました. (発表スライドはSlideShareにアップロードしました。http://www.slideshare.net/sokaisecurity/kof2010 ) USTREAMでライブ中継もあり,たくさんの方に聞いていただくことができました! KOFは「オープンソースならびにコミュニティが元気に交流できる場を関西につくろう!」 という目的で始まったイベントで,今年で9回目を迎えました. 正式名称は,関西オープンソース+関西コミュニティ大決戦」です. なぜこのような名前にしたのですか?と訪ねたところ,オープンソースと関係ない分野でも コミュニティであれば誰でも参加できるように「関西コミュニティ大決戦」という名前を入れたのだそうです. \爽快セキュリティ!/もコミュニティなので,参加しても問題全くないですよとお返事をいただき,急いで参加を申し込みました! KOF2010は11月5日・6日の2日開催でしたが\爽快セキュリティ!/の発表は6日でした. 5日は,ステージ発表の宣伝ということでグッズを置かせていただいただきました. KOF用特別仕様のグッズで缶バッチ・ステッカー・ストラップをセットにしてみました! しかし,1時間もたたないうちに無くなるという大人気.もらって下さった方,ありがとうございます! そして発表当日… 発表では,\爽快セキュリティ!/の生い立ちや,今までの活動,そしてこれからどういう活動をしていくかということをお話しました. かなり緊張してしまい,あまり客席の方を見る余裕がなかったのですが,最後に客席の方を向いたらたくさんの人が発表を聞いてくださっていて感激しました! 聞いた下さった皆様,ありがとうございました^^ 発表後に,客席に座っておられた方に直接\爽快セキュリティ!/グッズをお渡しし,残ったグッズも設置させていただきました. ステージ効果もあってか,これもすぐになくなってしまいました. グッズが欲しいと来て下さった方,数が足りず申し訳ありませんでした… 次のイベントではもう少し準備できればと思います! [その日,東京でも…] KOF2日目と同じ日に開催されたAVTOKYO2010に,@yukahiさんが \爽快セキュリティ!/ステッカーを持っていってくれました! AVTOKYOは,コンピューターセキュリティに関する発表と,気軽に情報交換をする コンピューターセキュリティのカンファレンスイベントです. AVTOKYO http://ja.avtokyo.org/ 当日は\爽快セキュリティ!/ステッカーを物販コーナーに置かせていただけたり 色んな方に貼っていただけたり…ありがとうございます! また,KOF2010の1日目に\爽快セキュリティ!/缶バッチをもらってくださった @hasegawayosukeさんがAVTOKYOで缶バッチを配ってくれました. 本当にありがとうございます^^! それでは最後に, \爽快セキュリティ!/ |
ニュース >